第75回開寮記念日

75回目の開寮記念日をお祝いしました。
 
今年は残念ながら利用者さんお一人は入院中の為全員でのお祝いではありませんでしたが、理事長から職員の勤続表彰や入寮60年の利用者(孝司さん)の紹介などもあり、今まで落穂寮に貢献してこられた方にスポットが当たった素敵な祝いの場になりました。
 
これからも利用される人も働く人もが安心できる場所となるよう努力していきたいと思います。

名物、桜トンネルが見頃です🌸

今年も寮内の桜が見頃を迎えてます。

利用者さんたちも綺麗な桜に包まれて、毎日のお散歩も気分があがり足取りが軽くなっているようです。

かなり高齢の桜たちなので今年も満開に咲いてくれた事に感謝し、来年も綺麗に咲いてくれますように…

女子棟🌸お花見

4月8日に女子棟みんなでお花見を楽しみました。
お昼には桜の木の下という特等席で行楽弁当に舌鼓を打ち、その後は近くの桜スポットまでお散歩です。

普段は歩いてお散歩に出るのが難しい方たちも、今日は車イスに乗って出かけ、皆さんの良い笑顔がたくさん見られた1日でした。

BCP研修&災害食体験

少し遅れての報告になりますが、3月中旬に施設内厨房が工事の為、水が止まるタイミングにあわせて、朝食・昼食と防災食体験を行いました。

職員にとっては、災害時の手順を確認しながら何十人もの防災食を作る動きを実践しました。
利用者さんも食べ慣れない物に喜ぶ方や戸惑われる方もおられ、定期的にこの様な体験を行う必要性を感じました。

"何かあった時に迷わず動ける集団"を目指して改善していければと思います。

活動報告☆日頃の私たち【多機能棟・通所】

 

通所

多機能棟

活動報告☆日頃の私たち【男子棟・女子棟】

 離れて過ごす時間の長い保護者や”施設ってどんな所?”と思っておられる地域の方たちに、日頃の私たちの過ごしている様子を知ってもらおうと展示物を作成しました。

利用者さんの日課活動時の造形物や余暇時間に折っている折り紙などを利用して、各棟の職員が工夫を凝らしそれぞれの棟の良さや雰囲気を活かして作成しました。

ぜひご覧ください!

男子棟

女子棟①
女子棟②

女子棟③

♪ オータムコンサート♬

11月10日、久しぶりの家族会との合同行事がありました。
コロナ前まではレクリエーション大会を実施していましたが、利用者&家族共々重度化や高齢化に伴い、今年から「みんなが楽しめる音楽会」にシフトチェンジ!

今回は甲西高校の吹奏楽部の皆さんをお呼びしての開催です。
しっとりとした音楽から始まり、老若男女が知っている曲メドレーが進んでいくと利用者さんたちもエンジン全開になり、とても楽しそうに自己表現をされていました。

最後にマツケンが現れるとレクリエーション大会顔負けなくらいノリノリで踊り出され大盛り上がりでした!!



半日という短い時間でしたが、御家族と一緒に踊ったり歌ったりおいしい物を食べたりと、利用者さんの笑顔がいつも以上に沢山見られた時間でした。